攻撃をヒットまたはガードされた後に生じる硬直の隙に確実に反撃をもらうことです。
ここではヒットしても反撃を貰ってしまう技についてのみ説明させていただきます。
上記のとおり、相手にヒットしても反撃を貰ってしまう技のうち、使用頻度が多少高い技を紹介します。
キャラ名 | コマンド | 簡易説明 |
---|---|---|
ゾロ | ○○○ | ヒット後、急降下し発生の早い技で反撃確定。 |
ビビ | 通常投げ | ヒット後、急降下し必殺投げで反撃確定。 ※ルフィ・チョッパー・ロビン・ボンクレー・パンダマン限定 |
スモーカー | 8○○○ | ヒット後、シャンクスのJ2○などで反撃確定。 |
通常投げ | ヒット後、受身をとり必殺投げで反撃確定。 ※ボンクレー・パンダマン限定 |
|
カルー | ○○6○ | ヒット後、急降下し発生の早い技で反撃確定。 |
クロ | 66○ | ヒット後、シャンクスのJ2○などで反撃確定。 |
【図解1】
![]() 【1】クロの66○がヒット
|
![]() 【2】ここで発生の早いシャンクスの
J2○を出すと… |
![]() 【3】反撃確定となります
|
![]() 【1】スモーカーの通常投げを
受身します |
![]() 【2】ボンクレーは受身復帰が早く、
相手に近づき必殺投げを出すと |
![]() 【3】スモーカーの投げモーション
終了直後に必殺投げが入ります |
ゾロやカルーは別の主力技で代用可能なためそれほど大きな弱点にはなりませんが、ビビ・スモーカー・クロは代用不可な主力技のため、相手キャラによっては致命的な弱点となります。
【図解2】
![]() 【1】スモーカーの通常投げを受身
|
![]() 【2】受身復帰後に必殺投げ以外
の攻撃を出してみても… |
![]() 【3】このように突き抜けてしまい、
ヒットしません |
図解2のとおり、ビビ・スモーカーの通常投げは、必殺投げ以外の発生の早い技での反撃も間に合いますが、通常投げのモーションが終わるまでは無敵状態となるため、技がヒットしません。
必殺投げは攻撃に持続性があるため通常投げのモーション終了直後に必殺投げが決まります。
【図解3】
![]() 急降下し… |
![]() 連打すると… |
![]() 通常投げが決めやすいです |
ビビ・スモーカーの通常投げは、図解2のとおり必殺投げ以外では反撃を受けることはありませんが、通常投げを決めた後に相手に密着して通常投げボタンを連打されると、ビビ・スモーカーは通常投げのモーションが終わったあとに振り返るという動作が一つ入るため、通常投げも決められがちです。
対人戦で確認しましたところ、ビビ・スモーカーが通常投げのモーション終了後にジャンプ、または○○攻撃などを出せば、相手に密着されて通常投げボタンを連打されても、通常投げを決められることはありませんでしたので、修正いたします。