グラバト!2をサクッと極める その1 〜割り込み編〜

  このゲームを極めたいけど何をすれば良いのか分からないという方へ、サクッと極める方法を簡潔にご説明いたします。

割り込みについて

  上記の動画が今回のまとめになりますが、このゲームは多少発生の早い技を持っているキャラであれば、相手キャラの○1発止め後の硬直や、○>○等の隙に簡単に割り込むことができます。例えばクリークの66○は、発生が約6Fと非常に優秀なので、まずは何も考えずに、クリークであれば相手が手を出した瞬間に反射的に66○を出して割り込み、確定反撃を決めれるようになりましょう。

  次に一気に難易度が上がりますが、ルフィ・パンダマン等であれば必殺投げ、クロコダイルであれば欲を言えば○○>背向け必Lv3で割り込めるようになりたいところです。

  また、必殺技はボタンを一つ一つ押すのではなく、Lボタンを押した瞬間に×→□等のコマンドをスライド入力することによって一瞬で出すことが出来ます。例えばルフィ・パンダマン等の必殺投げであれば、点滅時間4F+必殺技入力4Fの最短約8Fで発動させることが可能です。

  割り込みによって、相手は迂闊に手を出せなくなる+こちらから攻撃を仕掛けていける、と2つのメリットが得られますので、ぜひマスターしたいテクニックです。

  発生の早い技等につきましてはフレーム考察をご参照ください。

まとめ(クリーク編)

  今回説明したテクニックを覚えれば、上記のようにガチ勢のゾロ相手でも十分渡り合うことができます。

【クリーク超簡易戦術まとめ】

画像  中間距離では2○を使用
画像  近距離ではこちらから66○を仕掛けたり、ガードを固め、相手の攻撃に66○で割り込む

  これであなたもガチ勢のクリーク使いです。お読み頂きありがとうございました。