グラバト!2キャラ別攻略 〜バギー〜
主力技
コマンド 使う間合 簡易説明
J6○ 中間距離 優秀な低空ジャンプ攻撃連打技。
通常投げ 近距離 ダメージは普通。ガードを固めた相手に使用。
○○ 近距離 割り込み攻撃または牽制攻撃として使用。
簡易戦術

  中間距離からJ6○を低空、かつ連続で出し、相手を近寄らせないように戦うキャラです。
  J6○はリーチが長いので、ゾロと異なり低空J6○を連打で出しながら相手に近づくのではなく、低空J6○連打で相手を近寄らせないようにして戦っていきましょう。
  近距離戦も弱くはありませんが、それ以上に中間距離戦が強いので、むやみに間合いを詰める必要はありません。ですが、相手がガードを固めたら、近距離戦で戦うざるを得ないので、J6○連打に割り込めないようであればJ6○連打からの通常投げ主体で攻め、相手がJ6○連打に割り込めるようであれば、○○通常投げに加え、時折J6○を混ぜて戦っていきましょう。
  相手への確反・割り込み攻撃としては○○○がおススメです。

画像
意外に使い勝手の良い○○
近距離戦で使っていきましょう
画像
J6○ではなくJ○と出すと、
攻撃しつつ間合いをとれます
画像
低空J6○J○連打で66○
暴発しないように注意しましょう
主力コンボ
コマンド 簡易説明
○○>J6○>J6○ ダメージ的には○○○と大差ないため、無理に狙う必要はないです。
J6○>J6○ 低空J6○を低空、かつ連続で出せば、意識せずに決まるコンボです。
攻略方法

画像   全キャラ中最速クラスの低空ジャンプ攻撃に加え、近距離戦でも意外と隙がない、バランスの取れたキャラクターです。
  中間距離からのJ6○で体力を削られるとバギーの思う壺ですので、J6○連打に割り込めそうにないのであれば、無理に割り込まずガードを固め、バギーが近づいてくるのを待ち近距離戦で戦いましょう。
  また、バギーの66○の暴発時には、必ずダメージの大きい技で確定反撃を入れていきましょう。