コマンド | 使う間合 | 簡易説明 |
---|---|---|
2○○ | 中間距離 | 発生の早さ・リーチに優れた牽制技。 |
必Lv1停止 | 中間距離 | 発生は遅いが、ヒット時のメリットが大きい行動停止必殺技。 |
8○ | 中間距離 | リーチに優れた牽制技。対空専用。 |
J○ | 中間距離 | 最大2つまで出せる飛び道具。ダメージは小さい。 |
○派生技 | 近距離 | 近距離での主力技および割り込み攻撃として使用。 |
必Lv1反撃 | 近距離 | カウンタータイプの必殺技。ダメージは小さい。 |
中間距離では、発生の早さ・リーチ共に優れた2○○を主軸に、ヒット時のメリットが大きい必Lv1停止、最大2つまで出せるJ○を織り交ぜて戦っていきましょう。2○○は1発止めで出したり、2○○を出し切った後、もう一度2○○を出すなど、相手にパターンを読まれないようにして使っていきましょう。
相手が間合いを詰めようとしてきたら、持ち前の足の速さを生かして2○○の先端が届く間合いをキープして戦っていきましょう。空中から切り込んでくる相手には8○で撃墜しましょう。
近距離では○派生技を主軸に戦っていきましょう。○派生技は○○・○○○・○○6○共にそれなりに隙が小さいため、中間距離の戦術同様、相手にパターンを読まれないように使い分けていきましょう。ときおりモーションの小さいカウンターである必Lv1反撃を混ぜていくと、より嫌らしい戦術になります。
相手への確反・割り込み攻撃としては○○○・2○○がおススメです。
![]() 常に2○○の先端が届く間合い
をキープして戦っていきましょう |
![]() 間合いが離れていれば、2○○
を連続で出すのも一つの手です |
![]() 必Lv1反撃はモーションも小さく、
反撃も受けにくい技です |
コマンド | 簡易説明 |
---|---|
必Lv1停止>必Lv2 | 王道コンボ、飯チャージがないときは○○○に繋げましょう。 |
攻撃力は非常に低いですが、多彩な中間攻撃と隙の小さい技でペースを掴まれやすく、戦いにくいキャラクターです。
発生の早い技を一つでも持っていないと、中間距離からの2○○連打、および近距離での○派生技に割り込むことが出来ず、非常に苦しい戦いを余儀なくされます。
ナミの上記の攻撃に割り込めるキャラを使い、ペースを掴まれないように戦っていきましょう。