グラバト!2キャラ別攻略 〜ルフィ〜
主力技
コマンド 使う間合 簡易説明
必Lv2 近距離 性能の良い必殺投げ。リーチは普通。
J6○ 中間距離 中間距離での牽制技。
通常投げ 近距離 飯チャージがない場合の代用技。ダメージは普通。
近距離 割り込み攻撃、または牽制攻撃として使用。
簡易戦術

  中間距離からはJ6○で牽制しつつ、J6○がヒットしたら近づいて必Lv2を狙っていきましょう。近距離では必Lv2を主軸に、牽制技としてを織り交ぜて戦っていきましょう。
  中間距離・近距離どちらでも戦えますが、飯チャージがあるなら相手に接近して近距離でひたすら必Lv2を狙っていきましょう。飯チャージがない場合は、絶対的にダメージソースにかけますので、J6○通常投げで相手を往なしつつ、アイテム回収またはビンゴガードを狙ってゲージを貯めていきましょう。
  相手への確反・割り込み攻撃としては○○6○必Lv2がおススメです。

画像
中間距離でJ6○がヒットしたら、
近づいて必Lv2に繋げましょう
画像
近距離では必Lv2をメインに
画像
このようにどの間合いでも戦える、
オールラウンドなキャラです
主力コンボ
コマンド 簡易説明
○or○○>必Lv2 1発止めであれば牽制技がヒットしたのを確認して隙なく狙えます。
J6○>必Lv2 慣れればヒット確認してから繋げる事も可能。
○○>必Lv3 タイミングが難しい。必Lv2では逆転できないときに狙いましょう。
壁際通常投げ>必Lv3 タイミングが難しい。必Lv1でも代用可能。
攻略方法

画像   オールラウンドなキャラのため、試合を優位に運ぶのは難しいです。
  飯チャージがないときのダメージソース不足、および割り込み攻撃の性能が若干悪いのが弱点ですので、ルフィの必Lv2でも割り込めない優秀な攻撃などを持っているキャラを使い、近距離戦メインで戦っていきましょう。
  必殺技が強力なキャラは、ルフィの牽制技、J6○J9○などでビンゴガードを狙い、ゲージを貯めるのも一つの手です。