グラバト!2キャラ別攻略 〜クリーク〜
主力技
コマンド 使う間合 簡易説明
66○ 近距離 発生の早さ・隙の小ささ・ダメージ、全てに優れた高性能技。
2○ 中間距離 見た目以上にリーチが長く、判定も強い牽制技。
通常投げ 近距離 ダメージは普通。ガードを固めた相手に使用。
J3○ 近距離 背向けJ3○はガードされても投げ確定。起き攻め用に。
簡易戦術

  中間距離では2○中心に攻め、2○がヒットしたら再度2○、間合いが近ければ2○から66○などのコンボに繋げて戦っていきましょう。近距離ではほぼノーリスクで出していける66○に加え、通常投げを絡めて戦っていきましょう。
  66○はガードされても確定反撃を貰うことが滅多にないので、割り込み技として使うだけではなく、こちらから積極的に繰り出していき、66○を警戒して相手がガードを固めたら、通常投げを狙っていきましょう。
  背向けJ3○は起き攻めなど、ワンポイント技として狙っていくと効果的です。
  相手への確反・割り込み攻撃としては66○がおススメです。

画像
リーチが長く、判定も強い2○
カウンター技で取れないのも◎
画像
主力技として大活躍する66○
積極的に狙っていきましょう
画像
相手が66○を警戒してガードを
固めたら、通常投げを狙います
主力コンボ
コマンド 簡易説明
2○>2○>66○ 間合いが大きいと66○が届かないので注意。
壁際66○>66○ 壁際で66○がヒットしたら66○で追撃していきましょう。
攻略方法

画像   見かけによらず、非常にバランスのとれたキャラクターです。
  66○が非常に厄介で、こちらからうかつに手を出すと66○で割り込み、または確定反撃を貰うのがオチです。
  足が遅く、若干小回りが利かないところが弱点ですので、必殺投げを持つキャラを使い、必殺投げメインの戦術で攻略していきましょう。
  ちなみにクリークの66○には、ウソップの2○、スモーカー・クロの66○などで確定反撃を決めれます。