[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
コマンド | 使う間合 | 簡易説明 |
---|---|---|
必Lv2 | 近距離 | 性能の良い必殺投げ。リーチは長い。 |
通常投げ | 近距離 | 飯チャージがない場合の代用技。ダメージは大きい。 |
○or○○ | 近距離 | 割り込み攻撃または牽制攻撃として使用。リーチは短い。 |
2○○○ | 近距離 | 割り込み攻撃として使用。リーチは短い。 |
3○ | 中間距離 | リーチが長く、ダメージも大きいが、発生は遅く隙も大きい。 |
リーチの長い技を持っていないので、相手に近づきひたすら近距離で必Lv2を狙うのがメイン戦術です。
○・2○派生攻撃は発生こそ早いですが、リーチが極端に短いため、割り込み攻撃として使うとリーチが足りず空振りすることもありますので、割り込み攻撃としてもひたすら必Lv2を狙っていきましょう。
3○は隙は大きいですが、相手が同技を意識していないときにワンポイント技として使っていきましょう。
相手への確反・割り込み攻撃としては必Lv2・○○○・2○○○がおススメです。
![]() 近距離戦でひたすら必Lv2を
狙っていきましょう |
![]() 割り込み攻撃も基本必Lv2で
決めるようにしましょう |
![]() 3○は対空技としても使えます
|
コマンド | 簡易説明 |
---|---|
○○>必Lv2 | 王道コンボ。○○はリーチが短いので間合いに注意。 |
壁際○○>○○>∞ | 壁際で密着して○○がヒットしたら、○○>∞と永遠にヒットします。 |
近距離での必殺投げがメインな典型的な投げキャラです。
必Lv2以外の攻撃はリーチが短く、またダメージも小さいので、リーチの長い○○攻撃などを持っているキャラを使い、中間距離からパンダマンを近づけないようにして戦っていきましょう。